土属性 / サブテラ

爆丸バトルブローラーズニューヴェストロイア関連
ウィルダ /付属商品BO-05、BST-04

土属性<サブテラ>の代表的な爆丸。
大きく横に張り出す腕がポップアウト時の勢いを殺してくれるためスタンドしやすい。
また、回転をかけてシュートした場合、腕が相手を弾き飛ばしてくれることも。逆にスタンドした後は相手が腕に当たった場合適度にいなしてくれるのでバトルを避けることができる。
ハンマー・ゴーレム /付属商品 BST-04
地味ながらも堅実な仕事をこなしてくれる爆丸。
ポップアウト時に前に跳ねるという特徴があり、ゲートカードが縦に連なっているときに真価を発揮する。
安定したスタンド率を誇り、クリティカルも狙っていける性質があるのでサブテラの中でもかなり優秀。
惜しくらむはパワーレベルが低いことが多いようでバトルにはあまり向いていない。
クレイフ /付属商品 BST-04
安定したポップアウトが可能な爆丸。
他に特徴があるとすれば軽量級であり、磁石の力が強く働きやすいためしっかりとカードにくっつくこと
しっかりとスタンドすればそれだけで戦いを有利に進めることができるので意外に重要な能力だったりする。
他の"古の6戦士"同様軽量なのを生かして敵陣側でのスタンドを成功させやすい。
バルカン /付属商品 BO-07 BST-08
胸部にメタルリングを装備した爆丸。
それによる重量と、横に大きく広がる腕を利用して防壁として利用したり、ダブルスタンドの確率を上げるのにも使える。
ただしメタルリングが上のほうにあるため、正直スタンドさせにくい。性能が良いゆえのデメリットだと思えばちょうどいいのかも。
スクレイパー
アルティメットヘリオスを構成するメカ爆丸のうちの一つ。
ポップアウトは上正面と下の牙(?)が開くだけのシンプルな形なので扱いやすい。
ジャンプシュートで当てられない限りはスタンド解除されることが少ないので割かし場持ちがいいといえる。
ワーム /BCV-01

手動展開部分無し
低重心で広くポップアウトする爆丸

横向きにシュートすれば召喚爆丸のように障害物として使用でき、まさしく土属性の場をコントロールする戦いに向いている。
サーペント /BCV-02

蛇を模した爆丸
 巨大な尻尾があるので正面からの攻撃に強く、弾かれにくい。
 後ろからの攻撃は磁石までの距離が長いので効率が悪くなり前後の守りが完璧の爆丸になっている。
 それを利用して後ろから尻尾に向かってシュートすれば尻尾がシュートの勢いを殺してくれてダブルスタンドに持ち込みやすい。
サイクロプス /BCV-03

すごくシンプルな展開をする一つ目の巨人型爆丸

 そのシンプルさゆえにシュート時に負荷をかけても大丈夫なためクリティカルを狙いやすい。
 スピンをかけてシュートした際、ポップアウト時に重心がずれずそのまま回転し続けるので磁石を下にしておけば弾かれた後、空中からすとんとスタンドが成功することも。
ラトロイド /BCV-04

 だぁ! なんで同じタイプの展開3種をサブテラでまとめたんだよ畜生! センティピードは別の属性になることを切に願うよ。

 ワーム、サーペントと展開の酷似した爆丸。こちらは毒蛇をモチーフにしている。

 運用方法は他の2種と同じように使えばいいかと。
センチピード
手動展開部分無し
……センチピードもサブテラでしたん。
 2期までの展開の中で、もっとも前後に伸びる爆丸。全長がゲートカードの長辺よりも長い
 なのでワームのように横にして使いたくなるが、中心部がすっからかんなのでそこにぶつけられるとすぐにスタンドを解除されてしまう。むしろゲートカードの辺に沿うようにスタンドさせて、もう一体の爆丸をスタンドさせるスペースを作るなどの使い方をするといいかもしれない。
スコーピオン
手動展開部分無し
 あ、こいつもそうだった・・・!
 縦に伸びる爆丸の一種。これで爆丸が一回り小さい頃に出た縦に伸びる爆丸の現行サイズ版がすべてサブテラに集結と相成りました。

 他のものと比べるとサイドスピンがしやすく、重量が頭部一点によっているのでクリティカルも狙いやすい爆丸。
 縦に伸びる爆丸5種や召喚爆丸クロノスを利用してフィールド上のゲートカードのスペースを埋めていくのがサブテラには向いているのかもしれない。
ガーゴノイド

メイン級以外では珍しい、人型タイプのサブテラ爆丸
 シンプルな展開と下半分に重心が寄っているためスピンシュートがしやすく、弾かれたあと再スタンド出来る確率が高い。
 パンツァーやバルカンなど、メタル付きの人型が使いにくい場合はハンマーゴーレム、ウィルダ共々採用できるだろう。